なんかしらんが2位です。

まぁ、戦果任務全部突っ込んだらこうなるよねっていう感じです。あとは「編成記録」を駆使して延々と海域出撃を繰り返している感じです。延々と言ってもできる時間は限られてますが、限られてるからこそ「編成に時間をかけたくない」ので。
あくまで私の例なのですが、基本的には戦果効率が高い「4-5」をメインにします。あとは「4-4(長門・陸奥ドロップ狙い)」「3-2(手軽)」「2-2(手軽)」の4海域を再編成なしで回せるようにしました。
必要になるのは「艦戦(たくさん)」「タービン&缶を12セット」です。後者は天津風牧場するか、頑張って開発します。12セット確保出来ない場合は、「3-2」は外します。
ちなみに上記海域の「戦果」はそれぞれ以下の通り。
4-5: 2.310
4-4: 1.995
3-2: 1.302
2-2: 0.637
2-2は無いようなものなのですが2戦で被害も少なく手軽なので時間稼ぎを兼ねて組み込んでいます。
大事なのは「4-5」なので、「4-5」に最大戦力をぶちこみます。
ちなみに私の編成は以下の通りNelson主軸です。

「高速+」以上にすることが必要なので、全員「補強増設」を付け、そこには「タービン」を突っ込んでいます。それぞれの装備は以下の通り。






これで「制空値」が285なんですが、ぶっちゃけこんなに要らないです。246あれば基本的に確保できるらしいので、余裕みて260くらいあればいいんじゃないかなと。加賀の震電改はオーバースペックかも。Nelsonタッチをしたいので、並び順は2,4,6に空母を置きます。3,5は利根と最上。缶を積む都合上、5スロ空母のほうがやりやすいと思います。あとは必要なのは三式弾かなぁと思います。BOSSでせっかくならS勝利したいので。
戦い方としては
1戦目:潜水艦なので単横陣でお祈り。
2戦目:複縦陣でNelsonタッチを狙う(だいたい出る)
3戦目:単縦陣でぶん殴る(二戦目でネルソンタッチが出なければ複縦陣でも良い)→必要なら夜戦
これを基本に回せば1日30,40戦果くらいは(がんばれば)出せます。もちろん編成記録しておくこと。レベルさえ十分なら4-5高速+統一はヌルゲーです。缶とタービンを揃えるほうが難しい。
という感じです。
どこまで順位をキープできるかわかりませんが、ぼちぼちがんばります。5位以内に入れるなんて奇跡は起きるのだろうか。
コメント