小説投稿サイト

お知らせ

プロット作り進めています

Twitterアンケートでは、二つまとめるとざっくりこんな感じ。腰痛剣士と肩凝り魔女 /ハイファン・ラブコメ鏡の湖面に刺さる月 /ハイファン・恋愛ヒューマン・ノイズ・インタプリタ /SF・バトルたとえば永久に /現代ドラマ・恋愛乾杯はノンア...
エッセイ

【タグ分析】カクヨムオンリー&8万文字超え作品

というわけで、タグ分析の時間@2019/08/30 だよ!今回は「カクヨムオンリー」「8万文字超え」作品にターゲットを絞ってみました。ジャンル不問で。該当作品は「941」ありました。結果は以下の通りです。順位タグ出現数出現頻度1ライトノベル...
お知らせ

新たな小説のプラットフォーム・BOOKPORT

具体的には↓を見てもらえれば良いとして。なお、代表の近藤氏のツイートはこちら↓面白い試みだと思います。成功するか失敗するかはわからない。けど、いっちょう風を吹かせてやろうかという気概にちょっと共感しました。1万円ですが、私も出させていただい...
お知らせ

シスターシスター♡双方向性三角関係、#ノベプラ 進出

カクヨムでは7部作完結済みなんですけどね。ノベルアッププラスはこちら。ちょこっと変えたり直したりするかも。さりげに今更ですがノベプラ大賞にエントリしました。まぁ、適当に。本作はわたしの作家的人生を一変させたというか、新境地を開いた作品です。...
エッセイ

大切なことは言葉にならない

小説に於いて読者に何らか共感を得たいのならば、コンテクストの共有は必須である。そして誰かに刺さらなければ誰にも読まれない。誰かに刺さるためには、コンテクストの厳選が必要で、そうするためにはコンセプトの設定が必要である。
エッセイ

「異世界ファンタジー」の強さ

異世界ファンタジーは今も昔もとことん強い「異世界ファンタジー」は本気で強いです。「カクヨム」限定の分析になりますが、まずは下記記事にておさらいです。5/21時点で全体の18%強ということで、ダントツで一番多かったジャンルが「異世界ファンタジ...
エッセイ

【カクヨム】オーバー30歳主人公コンテスト【分析190817】

前回、前々回に続きまして、「オーバー30歳主人公コンテスト」作品について、ジャンルおよびタグの分析をしてみました。ちなみに前回は↓前々回は↓です。さて、今回も順に見ていきましょう。なお、現在433作品応募があるわけですが、19作品は明らかに...
エッセイ

セイレネス・ロンドのイラスト2点追加 #MSB01

とはいっても、私はイラストはシロートですから、あまり期待されるようなものではありませんけどね。いや、期待されても困るんで。ただ、何かしらイメージする際の助けになれば良いなぁと思って描いています。私のキャラ設定の確認のためでもあったりするんで...
エッセイ

小説を書く手が止まった時

小説なんかを書いてる人だったら一度や二度は体験していることだと思うのですが、「どうしても手が進まない」なんて時がありますよね。普通のブログだとこういう時は「筆が止まったときにすること三選!」なんてやったりするんですが、私はダラダラ書きます(...
小説投稿サイト

「俺たちの歴史は給湯室から始まったと言えるのかもしれない」

「オーバー30歳主人公コンテスト」に参加している本作品ですが、まぁ、なんといいますか、苦戦中です。マリオン編の助走として使うに値する自信作だったんだけどな(笑)というわけで、第一話をお見せします。#01-001: 連れ込まれた先は 給湯室と...
スポンサーリンク