技術 「Quiz And Survey Master」でクイズを作ってみる Quiz And Survey Master(QSM)を使ってみることにした ブログでなんか面白いことやれないものかな? ……ということを考えまして、だったらクイズ的なもの? はどうだろうと安直に考えてみました。 とはいえ、この方向性がよく... 2021/07/18 1:15pm 技術
雑談 ヘラクレスオオカブト(幼虫)成長記録 すくすく成長中。現在44g。手は長男のものです。土の入れ替えとかは全部私がやるんですが。 ヘラクレスオオカブトの幼虫 ヘラクレスオオカブトの幼虫は最終的には120g程度(玉子2個分)ほどになるとのこと。以前、ヘラクレスオオカブトの亜種、ヘラ... 2021/07/17 2:14pm 雑談
エッセイ VSCodeでフローチャート(を使った人物相関図)を直感的に書く方法 VSCodeだけで、あなたの物語の「設定資料集」を作れちゃいます。 VSCodeってのは(超すごい)テキストエディタのことです。やりたいことはたいていできます。ただの「メモ帳」とはわけが違うんですね、これが。なんでもできます、まじで。 で、... 2021/07/17 9:32am エッセイ技術
エッセイ ワードプレス更新作業の強い味方、マークダウンエディタ! スマホでマークダウン ワードプレス更新の際には、基本的にはパソコンにて「VIsual Studio Code」にプラグイン「Markdown All in One」突っ込んでの作業になるんですが、スマホでも効率よく作業できないものかなという... 2021/07/15 12:40pm エッセイ雑談技術
雑談 「小説執筆」、何を使っていますか? というわけで、私が小説執筆時に使っていた&今もブログやら仕事やらでフル活用しているエディタについて紹介しますよ。生涯で最も長時間触っているエディタだと思う。 Visual Studio Code ブログでも小説でもそうなんですが、私は「文章... 2021/07/13 11:52pm 雑談技術
セイレネス・ロンド統合サイト 一日ひたすら別サイトの作成作業 今日はこっちのサイトに没頭していました。ひたすら記事を増やし。 このサイトって何かというと、私の小説「セイレネス・ロンド」シリーズのためのサイトなのです。自作品についての情報をコレでもかと叩き込んでいるという。別の見方をすると、「セイレネス... 2021/07/11 9:59pm セイレネス・ロンド統合サイト雑談
エッセイ ニーズのある記事とは? という模索をする毎日。 記事を増やすと言っても、そこにニーズがなければ意味がありませんね。だからまずはニーズというものを具体化しなければなりませぬ。 ここで、例えば絵のスキルがある人はいいな、なんて思います。絵を描けることと、描きかたを教えるというのは似て非なるス... 2021/07/08 8:26pm エッセイ雑談
カクヨム 書いてきた作品について、ちらっとね。 私の作品(小説)については「カクヨム」にて見られますので、ぜひ御覧ください。 その中からいくつかご紹介させていただきたく。 セイレネス・ロンド まずは「セイレネス・ロンド」 これは私の全小説における総旗艦作品とも言えるもので、この前身という... 2021/07/06 9:20pm カクヨム
エッセイ 小説を書くという行為についてあれこれ思ってみたりした。初心者さんとかについてとかも。 小説の初心者――初めて書きます、なんか書きたいと思った……初々しいですね。年齢なんかどうでもいいですが、この「初心」というのは実に良いものです。 創作論はまぁほら、Twitter適当に眺めてれば勝手に流れてきて炎上してるので良いとしてですね... 2021/07/06 12:23am エッセイ
セイレネス・ロンド統合サイト 「セイレネス・ロンド」統合サイト 情報拡充中! 前回・前々回の鬼滅の刃「無限列車編」レビューというかアレというかはご覧いただけましたか。 というか、無限列車編観ました? 原作でもいいけど。 さて、それはともかく私の別サイト「セイレネス・ロンド統合サイト」のお知らせです。 本日ようやくGo... 2021/07/04 8:05pm セイレネス・ロンド統合サイト雑談