Python 【WordPress】Cocoonの「吹き出し」トークを簡単に作るためのpython 何でもかんでもめんどくさいと感じてしまう私ですが、別サイトでこういうコンテンツを作ったりしています。 「フキダシ」トーク、ダイアログのコンテンツなんですね。ところが、この吹き出しコンテンツ、作るのがすごくめんどくさい。ス... 2021/08/25 9:02pm Python
Python Python3をpaizaで勉強して、発想の引き出しを増やそうとしている。 TechFulとかでもいいんですが、シュタゲとコラボしてるからという安直な理由でpaizaでやっていますよ。python3の問題を3日で合計70問くらい解いてます。簡単なやつばっかり(笑) リハビリにはちょうどいい。 ↑です... 2021/08/03 11:33pm Python雑談資格・勉強・学習
紹介 暑すぎ!!! もうたまらんですね。いつまで続くのこの灼熱地獄。昨日、北海道旭川あたりでは38度を超えたと。札幌でも34度くらいまでいったんじゃないかな? 知らんけど。とにかく無茶苦茶暑かった。というか今(10時くらい)の段階で既にめちゃめちゃ暑い。今日... 2021/08/01 11:19am 紹介Python雑談資格・勉強・学習
技術 「Quiz And Survey Master」でクイズを作ってみる Quiz And Survey Master(QSM)を使ってみることにした ブログでなんか面白いことやれないものかな? ……ということを考えまして、だったらクイズ的なもの? はどうだろうと安直に考えてみました。 とはい... 2021/07/18 1:15pm 技術
エッセイ VSCodeでフローチャート(を使った人物相関図)を直感的に書く方法 VSCodeだけで、あなたの物語の「設定資料集」を作れちゃいます。 VSCodeってのは(超すごい)テキストエディタのことです。やりたいことはたいていできます。ただの「メモ帳」とはわけが違うんですね、これが。なんでもできます、まじで... 2021/07/17 9:32am エッセイ技術
エッセイ ワードプレス更新作業の強い味方、マークダウンエディタ! スマホでマークダウン ワードプレス更新の際には、基本的にはパソコンにて「VIsual Studio Code」にプラグイン「Markdown All in One」突っ込んでの作業になるんですが、スマホでも効率よく作業できないものか... 2021/07/15 12:40pm エッセイ雑談技術
雑談 「小説執筆」、何を使っていますか? というわけで、私が小説執筆時に使っていた&今もブログやら仕事やらでフル活用しているエディタについて紹介しますよ。生涯で最も長時間触っているエディタだと思う。 Visual Studio Code ブログでも小説でもそうなんです... 2021/07/13 11:52pm 雑談技術
小説投稿サイト 【必見】Google Analyticsの導入方法【カクヨム】 さて、当サイトでもさんざん「Google Analytics」のすばらしさとか威力とかを絶賛してきたのですが、実は今まで導入方法には触れていませんでした。が、意外とこの世には(カクヨム民のみならず)この素晴らしい無料の機能を導入できずに彷... 2019/05/20 11:44pm 小説投稿サイトカクヨム技術
資格・勉強・学習 OpenPNEインストール手順@エックスサーバー OpenPNEやばい 最近、とある事情で「OpenPNE」を使ったSNSコミュニティを作ることになりまして、そのお手伝いと動作検証等々をすることに。最初は軽い気持ちで「ひさしぶりのTera Termだー」って感じだったんですが、なに... 2019/05/18 3:27pm 資格・勉強・学習技術
学習日記 【Progate】修練記録【23日目】 というわけで、23日目です。 Lv158→168になりました。今日はPythonもやりましたが、Command Lineをサクッと終わらせています。次はGitに行こうかなと。 こういう「入口」的サイトの... 2019/05/10 10:03pm 学習日記資格・勉強・学習Progate